2015.10.18[sun]
カオリとニオイ
久しぶりにてくてく歩いて出かけてきました。
街路樹の葉が色づいてくるこの季節、
歩いていると漂ってくるニオイがあります。
ひとつはキンモクセイの香り。
そして、もうひとつはギンナンのニオイ。
イチョウの黄葉はきれいで好きですし、
ギンナンの実も好きです。
が、あのニオイは一瞬「ウッ」となります(苦笑)。
今日は右側にあるビルの花壇にキンモクセイ、
左側に植わっている街路樹がイチョウの雌木の間を通り、
なんとも言えぬカオリとニオイのハーモニーを体験。
ああ、秋だなぁ〜と思いました(笑)。
街路樹の葉が色づいてくるこの季節、
歩いていると漂ってくるニオイがあります。
ひとつはキンモクセイの香り。
そして、もうひとつはギンナンのニオイ。
イチョウの黄葉はきれいで好きですし、
ギンナンの実も好きです。
が、あのニオイは一瞬「ウッ」となります(苦笑)。
今日は右側にあるビルの花壇にキンモクセイ、
左側に植わっている街路樹がイチョウの雌木の間を通り、
なんとも言えぬカオリとニオイのハーモニーを体験。
ああ、秋だなぁ〜と思いました(笑)。
2015.10.15[thu]
お久しぶりです
生存報告がてら更新しました。
(ご覧になっている方がいらっしゃるかわかりませんが)
書き出したのが夏だったので、夏の話です(汗)。
季節はずれですみません。
この夏は初めてづくしの体験をしました。
初めての119要請、初めてのCT、初めての入院、初めてのおぺ……。
虫垂炎(俗に言う盲腸炎)なので、あっさりしたものでしたが、
おかげで腹に傷持つ身となりました(笑)。
(ご覧になっている方がいらっしゃるかわかりませんが)
書き出したのが夏だったので、夏の話です(汗)。
季節はずれですみません。
この夏は初めてづくしの体験をしました。
初めての119要請、初めてのCT、初めての入院、初めてのおぺ……。
虫垂炎(俗に言う盲腸炎)なので、あっさりしたものでしたが、
おかげで腹に傷持つ身となりました(笑)。